大好評の「あったかトーク」が開催されました
2024年11月24日にいつも大好評の「あったかトーク」が開催されました。
普段から真剣に物たちと向き合っている飼育員さん達だからこそ話せるハートフルなお話を様々な資料とともに聞くことが出来て大盛況となりました。
最初のテーマは「旭山動物園の台所」今回はさる山・トナカイ担当の畠山さんにお話していただきました。
なんとエサ代は予算全体の2.3%で、そんなに掛かってないんですね。
新鮮な物を与え るようにしています。もしかすると動物たちは私たちが食べているよりも良い物を食べているかもしれないですね。次のテーマは「オランウータンの話」です。おらんうーたん館担当で獣医師でもある佐藤さんにお話をしていただきました。
今いるオランウータンはオスの 「モリト」とメスの 「モカ」という兄妹を飼育しています。そんな兄弟の成長の記録をお話していただきました。
僕が思う「飼育係の役割」はオランウータンの成長を助けてあげるのが大事かなと思っております。そして退屈な時間をどれだけ減らせるか。動物園というのは閉鎖空間です。先ほど畠山さんが言っていたように動物にとってはエサもおもちゃも僕らが与えたものが全てなので、こういったことを大事にしてこれからも飼育をしていきたいと思っています、とお話されていました。
飼育員ならではの目線で、動物たちに対する愛情やいかに心地よく過ごしていられるか、日々動物たちの事を考えているのが伝わってくる内容でした。
ありがとうございました!

