コラム

動物園くらぶコラム

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. 「生き物思いやり線」にやってきました♪

「生き物思いやり線」にやってきました♪

公開日:2011年10月27日 17時52分

「生き物思いやり線」にやってきました

こんにちは!
快晴で気持ち良い天気の下、先日パネル作製、展示した永山新川の『生き物思いやり線』にやってきました♪

今回は逆光にならないので、バッチリ撮影できる!とはりきってやってきました(^O^)/

本日も水面にたくさんの鳥達がいますね~♪
ワクワクしながら接近していきます♪


「生き物思いやり線」にやってきました
ひときわカラフルなイラスト満載の看板発見!
ここには生き物思いやり線の意義、野生生物との関わり方の注意点がとてもわかりやすく描かれています。

1人の軽率な行動がとても大きな環境破壊につながってしまうのです!
ぜひぜひ1人でも多くの方々に読んでいただきたいです。

ちなみにこのイラストは某アーティストの方(正体は飼育員!?)が描いております(^-^)
とても上手です♪

「生き物思いやり線」にやってきました
堤防を降りて、いよいよ生き物思いやり線に到着♪
前日が雨でしたので地面が沼地と化しているように見えますが、完全に沼地です(笑)(^_^;)

でもよ~く見ると、コンクリートの縁石?のようなヘリがありますのでそこを歩けば大丈夫です\(^o^)/
心配な方は滑りずらい靴、または長靴で行かれることをお勧めします(^O^)
この日は私は革靴でしたが、汚れることなく、安全にコンクリートの上を歩きました♪

パネルの枚数もたくさんありますので、ここに来るだけで多くの知識を得る事が出来ちゃいます(^O^)

「生き物思いやり線」にやってきました
中央には『人と野生生物の関わりを考える会』のパネルがあります。
ここにもイラストがいっぱいで、とても楽しい雰囲気です。

『人と野生生物の関わりを考える会』では、この永山新川の生き物思いやり線以外にも、様々な有意義な活動をされています。

強い信念をもって、有意義な行動されている団体です。
私も今後多くの事を学ばせていただきたいと思っております。

ご興味をお持ちいただいた方は
wakka2011@yahoo.co.jp 人と野生生物の関わりを考える会 原田さんまでお気軽にお問い合せしてみてください(^-^)
(多忙な本業と兼業されていますので返信にお時間かかる場合もあるかもしれませんが、ご了承ください)

「生き物思いやり線」にやってきました
先日のパネル作製会での皆様の力作のパネルがたくさん!
私の描いたパネルもしっかり展示していただきました(*^_^*)

写真では字が小さすぎて読めませんので、ぜひぜひ現地に行って読んでいただきたいです。

正しい知識を身につけて、個人が少~しでも意識を変えて行動を変えるだけで、とても大きな環境保護に貢献できてしまうのです!

「生き物思いやり線」にやってきました
じ~っくりパネルを読んで学んだところで、いよいよ観察開始!

ご覧のように板の隙間は高さが様々なので、お子様から大人までご自身の身長に合わせて、見やすい高さで観察することができます。

どんな鳥がいるのかな~? と
ワクワクしながら、板の隙間から覗いてみますと・・・
(1枚目の写真から見えまくってますが(笑))
「生き物思いやり線」にやってきました
います!います!
今回もたくさんのマガモ、オナガガモ達です♪(^-^)
川のすぐ手前まで降りてきてますので、カモ達が近っ!♪(^O^)♪
スイ~ッと気持ちよさそうに水面を進んだり、羽ばたいて水面を駆けたり、水中に潜って水草を食べる様子など、いろいろな動きをみることができます。

基本的には水面にのんびり浮かんでいますが、これまた見てるだけでほのぼのと癒されて和む姿です♪(*´ `*)

板の隙間から静か~にカモ達を観察します・・・
奥には前回パネル作製の会場となった『川のふるさと交流館 さらら』
が見えます(@_@)
とても見晴らしが良く、本当に気持ちの良い環境です♪

「生き物思いやり線」にやってきました
『来たのはいいけど、あの鳥は何?』
ということにならないように、親切な野鳥の看板もあります。
私もこの看板のおかげで、カモの種類を覚えました(^-^)

季節によって飛来する鳥の種類も変わりますので、たくさん楽しめてしまうのです\(^o^)/

これからは冬になって寒くなりますが・・・
鳥達が飛来しますし、暖かい格好で観察に行っていただきたいです!

今回もカモ達に癒されて心地良~くなって帰ってきました♪
オススメです!(^O^)皆さんもぜひどうぞ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

コラム記事

月を選択